京都髙島屋に「カシワビヤ(菓子wabiya)」がグランドオープン!
2025年10月9日(木)、京都髙島屋にマールブランシュの兄弟ブランド「侘家古暦堂」発の洋菓子ブランド「カシワビヤ(菓子wabiya)」がオープンします。
京都髙島屋におひとつ」がオープン!大人気”チーズスフレ 料理長の帽子”や京都髙島屋限定フレーバーも
京都髙島屋にオープンする「カシワビヤ(菓子wabiya)」は京都発の洋菓子ブランド。
大人気の”チーズスフレ 料理長の帽子”をはじめ、”赤たまごの匠プリンケーキ”や”薄玻璃チュイル”や”琥珀ヌガーバー”など、様々な洋菓子を提供されているお店です。
どのスイーツもとても上品な見た目と味わい、そして風味をお楽しみいただけますが、中でもおすすめなのがやっぱり”チーズスフレ 料理長の帽子”。
料理長の帽子をモチーフにしたチーズスフレは、濃厚な赤たまごとチーズの豊かなコクとうま味、そしてカラメルの香ばしさが名残惜しくなるケーキ。
1個281円(税込)という価格でありながらこのクオリティの”チーズスフレ 料理長の帽子”は、2025年4月に大阪髙島屋へ催事出店された際には連日完売した人気看板商品です。
そして、そんな看板人気商品”チーズスフレ 料理長の帽子”に京都髙島屋店限定の”チーズスフレ 料理長の帽子 あずき”が登場。
丁寧に炊き上げたあずきを練り込み、素材そのものの甘さを活かした味わいの”チーズスフレ 料理長の帽子 あずき”は京都髙島屋店だけの限定フレーバーとなっていますので、京都髙島屋に足を運ばれる際には是非ご購入されてみてください。
大阪髙島屋店で大好評だった”薄玻璃チュイル”「白ごま・黒ごま・うま味」
京都髙島屋「カシワビヤ(菓子wabiya)」では、大阪髙島屋店の催事出店で大好評だった”薄玻璃チュイル”も販売されます。
まるで薄玻璃のようなパリッと割れる軽やかな食感を楽しむことができる”薄玻璃チュイル”は、このお菓子のために直火焙煎した香ばしいごまの風味とコク深い余韻がクセになるうま味。
味、風味、食感など五感で楽しむことができる”薄玻璃チュイル”は、ご自身用にはもちろんのこと、贈り物にも喜ばれる一品です。
白ごま・黒ごま・うま味 5枚入 各580円
11枚入(白ごま・黒ごま×4、うま味×3) 1,296円
16枚入(白ごま・黒ごま×6、うま味×4) 1,890円
22枚入(白ごま・黒ごま×8、うま味×6) 2,592円
33枚入(白ごま・黒ごま×12、うま味×9) 3,888円
45枚入(白ごま・黒ごま×15、うま味×15) 5,400円
オープン概要
京都発の洋菓子ブランドが京都髙島屋にオープンします。
京都髙島屋はアクセスも良く、観光などでも足を運びやすい場所となっています。
京都に行かれる際にはぜひご利用されてみてください。
店舗名 :菓子wabiya京都髙島屋店
オープン日:2025年10月9日(木)
住所 :〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地 京都髙島屋S.C.(百貨店)地下1階
営業時間:営業時間:10:00〜20:00(京都髙島屋の営業時間に準ずる)
電話番号:075-252-7678 ※開通は 2025年10月7日
公式HP :https://kashi.wabiya.com
公式SNS :https://www.instagram.com/kashiwabiya/
最後に当店LALALAPOの手作り体験ワークショップの紹介です。
バングル作り体験では、真鍮とシルバーのどちらかの素材でオリジナルのバングルを手作りしていただけます。
刻印(文字)を入れたりボコボコとした槌目という表面加工を施したり、ご自身の好みや服装のジャンルに合わせて自由にバングル作りをお楽しみいただけます。
LALALAPOでは、ドライフラワーに囲まれた幻想的な空間の中で10種類以上の様々なジャンルのものづくり体験をお楽しみいただけます。
下記リンクより店舗の雰囲気や体験メニューの一覧をご覧いただけます。
お出かけやデート、大阪観光で心斎橋にお越しの際には是非ご利用ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません