簡単に手作りできる丼ぶり 【食べ物】

こんにちはですLALALAPOです。

のっけからで申し訳ございませんが、当店の手作り体験のメニューの一つにスイーツのサンプルムースという体験があります。
食べられない食べ物である食品サンプルを作る手作り体験です。
大阪で食品サンプルを作れるところはたくさんありますよね。
当店で作ることのできる食品サンプルはスイーツなので、大阪で作ることのできる食品サンプルに比べて少々珍しいようで、何か珍しい物を作ってみたいというお客様に人気がある体験メニューです。

大阪 食べ物

スイーツサンプルにアロマで香り付けすることによって、お部屋に置いておいてもらうだけで芳香剤の代わりになってくれます。
見た目にもすごく綺麗なのでインテリアとしても活用していただけます。

食品サンプルというのは、時に本物以上に美味しそうに作ることができます。
実際に食べるわけではないので、食材を使う必要がないです。
材料も何でも使うことができるので色使いなども本物よりも鮮やかにすることも出来ますし、非現実的なものだって作れちゃいます。

ですがやはり食品サンプルは食品サンプルです。
どんなに美味しそうに作ることができても結局は食べることができません。

家で手作りできる食欲をそそる料理

前置きがかなり長くなりましたので本題に入らせていただきます。

食欲をそそるという点では、見た目はともかく、やはり本物の食べ物のできたての香りや湯気に勝る物はありません。

食品サンプルのような見た目に綺麗なものを実際の料理で作るのは非常に手間がかかりますので、今日は簡単に作ることができてすごく食欲をそそる料理をご紹介していきたいと思います。

もはや定番?自宅で簡単手作り肉まん丼

発想 天才

皆さん肉まんは食べたことがありますよね。
大阪だと豚まんという名前で売られていることも多いですよね。

この肉まんの中の具をご飯にかけたものが肉まん丼という料理だそうです。
はっきり言ってこの料理を考えた人、天才です!!(笑)

一応ご自宅で肉まんの具を手作りできるレシピがあるので後ほどご紹介していこうと思いますが、
私にはそれよりも気になることがあります。

初めてこの肉まん丼という料理を考えた人はどちらなのでしょう?
どちらというのは、美味しそうだなと思って肉まんの具を手作りしてご飯の上にのっけたのか?
はたまた、肉まんを買ってきて肉まんの具を取り出してご飯の上にのっけたのか?
どっちでしょうね?(笑)
私が第一任者なら間違いなく後者です。(笑)

肉まんの具がご飯に合いそうだということはイメージできますが、コンビニで購入するにしても少し甘めの味付けのところもあれば、コショウがきいているあまり甘みがしない肉まんもありますよね。
第一任者がどちらを食べてそう思ったのか分かりませんが、とにかくあの肉まんの具をご飯にのせようと思った時点で私の中ではやはり天才としか言いようがありません!(笑)

肉まん丼の手作りレシピ

結構有名なものなので作り方を調べればすぐに出てきます。
作り方自体はすごく簡単なので細かい部分はわざわざご紹介はいたしません。

材料は玉ねぎとひき肉があればできます。
味付けは人それぞれ好みがあると思いますので使っていく調味料は自由だと思います。
ひき肉で豚を使われる場合は少々臭みがあるかもしれませんので料理酒などで匂いを飛ばせばいいかもしれませんね。

調味料は好みによって自由に変えていけばいいと思いますが、肉まんの具なので絶対に必要なものが一つだけあります。
肉まんの具はとろみがついていると思いますので片栗粉が必須です。

フライパンで具材と調味料を合わせた後に水溶き片栗粉でとろみをつけて完成になります。

手作りの丼ぶりは男性に人気が高い

丼もの 人気

これぐらいの料理なら少々料理が苦手な女性の方でも問題なく手作りできる料理ではないでしょうか?
肉まん丼だけではなく、丼ものは比較的どれも簡単です。
簡単なのにすごく美味しい料理なので男性の方(特に若い男性の方)に作ってあげるとすごく喜ばれると思いますよ。

後は単純に子供さんがいるご家庭なんかはいいかもしれませんね。
育ち盛りの子というのはお米もお肉も大好きです。
そしてご飯もいっぱい食べます。
こういったものを作ってあげれば喜んでどんどん食べてすくすく成長するはずです。
お母さんもすぐにパッと作ることもできますし材料なんかもほとんど入りません。
後片付けも簡単です。

すごく簡単で美味しい料理なのでまだ作ったことがないという方は一度作ってみてはいかがでしょうか?
私は未だにチャレンジしたことがないですが、いつか肉まんを買ってきて肉まんの中の具をご飯の上にのせて食べてみたいと思っています。
こちらも相当美味しいと思いますので、手作りとはいきませんが試してみる価値はじゅうぶんにあると思いますので私のように興味がある方は試してみてください。

大阪手作り体験のLALALAPOでした。

この記事がみなさんに読まれています→ 大阪で手作りを楽しむ