大阪 健康に気を使ったワークショップ【玄米の炊き方】
最近歳を重ねるごとに思うことがあるのですが、体ってどんどん衰えていくんですね。(笑)
当たり前のことなのですが、実際にその歳になってみないとどれくらい衰えるかなんてわかりませんよね。
若いうちにはわからなかったというか気にもしていなかったことですが、食べ物は大切です。
睡眠や運動もとても大切ですが体の基礎を作るのはやっぱり食べ物です。
全てのものをバランスよく摂取するのが理想ですが、そんなことは不可能です!(笑)
野菜やお肉や魚など色々な食材がありますが、野菜だけでもたくさんの種類がありますしそれぞれ栄養も違います。
そんな非現実的なお話はするつもりもありませんし、栄養士でもないのでできません。(笑)
なので今日は日本人になじみ深いお米のお話をさせていただきたいと思います。
大阪、北区で5月26日に開催される玄米専門店による「発芽玄米の炊き方ワークショップ」
世の中には本当に色々なワークショップがありますね。
今回ご紹介させていただこうと思うものは「発芽玄米の炊き方ワークショップ」です。
お米といっても白米ではなく玄米です。
玄米専門店が教える「発芽玄米の炊き方ワークショップ」大阪・北区で5月26日(土)開催 – SankeiBiz https://t.co/seAg4gTR4Y
— おいしい美食生活 (@bishokuseikatsu) 2018年5月12日
玄米が体に良いことはみなさんもご存知だと思いますが、炊き方がとても難しいそうでちゃんとした炊き方をしないと固くてパサパサした美味しくない玄米を食べないといけなくなるそうです。
そのため栄養価がとても高いためしっかりとした調理をしないとおなかの調子を崩したりもするそうです。
玄米の正しい炊き方とかそういったものがあることすら私は知りませんでしたが、こちらのワークショップを開催するお店は玄米専門店のお店となっています。
およそ3年の間美味しい玄米の炊き方を研究されたそうで、とても美味しい炊きたての玄米がお家でも食べられるようになるワークショップとなっているみたいです。
玄米を美味しく食べることができたら体も自然と健康になっていく
当初の趣旨にお話を戻します。
1日に必要な栄養を何もかも余すところなく摂取するということはほぼ不可能です。
「バランスの良い食事を心がけてください。」
とよく聞きますが、食材のみで食べられるものというものも限られていますし同じものをずっと食べても飽きが来たりして続かなかったりします。
かといって調理するのも大変だったり仕事が忙しくて時間がなかったりしてどうしても簡単な料理に偏ってしまったりする場合も少なくないと思います。
玄米はお米なので食卓に並ぶ料理の中では主食になります。
日本人の主食はお米ですので食卓に並ぶことも多いと思いますし、お米がないと食事を摂った気になれない方も多くいらっしゃると思います。
こちらのワークショップに参加されて美味しい玄米の炊き方を体験すれば、おかずで苦労することなく主食である程度の栄養を補える食事を作ることができるようになる!
というとんでもなく便利なメリットがあります。
普通いい話というのはメリットもデメリットもありますが、玄米を食卓に並べることのメリットはありますがデメリットはないと思います。
玄米にはミネラルなども豊富に含まれており約40種類の栄養素が含まれているそうなので、白米を玄米に変えるだけでかなりの栄養素が補えることになります。
だからといって、おかずにこだわらなくてもいいという事ではありませんが、少しでも健康に気を使われている方や今後の体のことを心配されている方は、今食べられている白米を玄米に変えてみてはいかがでしょうか?
そしてどうせ食べるなら美味しく食べる方がいいに決まってます。
玄米の唯一のデメリットをあげるとすれば、今まではその味だったかもしれません。
ですが美味しく炊ける方法があるのならそれはもうデメリットではありません。
「発芽玄米の炊き方ワークショップ」に参加して是非とも美味しい玄米の炊き方をマスターしてみてはいかがでしょうか?
今回は当店のように何かを手作りするワークショップなどとは違って、少し変わった趣向のワークショップのご紹介になりましたが、とても面白そうですし何より勉強にもなって毎日役立てることができますので、私の中では本当におすすめのワークショップとなっています。
開催場所などの詳細
開催場所:玄米専門店 稲妻家
開催日時:2018年5月26日 (14時30分~16時00分)
住所:大阪府大阪市北区中津5丁目1-2
電話:06-6147-6623
ご自分の体もそうですが、ご家族など大切な方がいらっしゃる場合には特に興味を持っていただきたいと思いますので是非とも皆さん参加してみてください。
大阪手作り体験のLALALAPOでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません