アロマの香り 癒される理由は? 【リラックス】

2018年3月16日

人間にはどうして嗅覚があるのでしょう?
刺激のある香りでは不快になったりストレスが溜まったり、いい香りや好きな香りを嗅げばリラックスできたり。
視覚聴覚といった五感の感覚と一緒で危険を察知したり安心したりするために嗅覚があるのかもしれません。

今日はアロマの香りについて少しお話しさせていただきたいと思います。

アロマによるリラックス効果

大阪 心斎橋

人間はものすごく嗅覚に敏感な生き物だそうです。
例えば犬の嗅覚は人間の百万倍とよく言われますが、遠くの匂いを嗅ぐことに関してはあまり特化していないようです。
犬を散歩させたりするとよく道端でいろんな場所の匂いをフンフン嗅いでいますが、それによって不快そうにしたりする姿はあまり見かけません。
逆にいい匂いの時はずっと入れることは見かけるんですけどね。(笑)

それに対して人間は、自分の嫌いな香りを嗅ぐと明らかに不快感が顔に出たりその場を離れたりしますよね。
私だってそうです。(笑)

美味しそうな料理の香りがしてきたら急にお腹がすいたり食欲が増してきたりするように、臭いの種類によって効能はそれぞれ異なりますが人間の体は嗅覚による刺激を受けやすい作りになっているみたいです。

なので、アロマのような良い香りを嗅ぐと集中力がまししたりリラックスできたりリフレッシュすることができるようです。

リラックス効果のある香りの代表格といえばアロマですが、
なぜアロマにリラックス効果があるのでしょう?

アロマテラピーという言葉を聞いたことがあると思います。
アロマテラピーというのは基本的には治療法です。
現在では趣味でアロマテラピーをやってる方もいらっしゃるぐらいで、普段の生活に取り入れちゃってる人もいるかもしれません。

アロマテラピーによる治療法というのは、香りを嗅ぐことによって体や心のケアをする治療法だそうです。

なぜ香りを嗅ぐだけで症状が良くなったりすることがあるのでしょうか?

少し物理や化学のようなお話になってしまうのですが、
嗅覚だけではなく五感というものは全て脳につながっています。

香りというのは分子です。
その香りの分子が鼻からダイレクトに入っていき自律神経などをつかさどる視床下部というところに伝わります。

このダイレクトにという部分が大雪らしくて、本来ならばそこに到達する前に大脳皮質という場所を介して伝わっていくらしいのですが、嗅覚による伝達の場合は直接刺激されるらし効果が現れるスピードも早いそうです。

アロマの種類によって効能が違う?

アロマ 癒し

現在アロマの種類の数は100種類とも200種類とも言われています。

全てをご紹介するのはとてもじゃありませんが無理なので、わかりやすい種類をいくつかご紹介いたします。

ローズマリーやユーカリといったスーッとするハーブ系や刺激の強いものは、
朝起きて眠気を覚ましたいときや、ぼーっとしている時に使うと眠気覚ましになったり気分をスッキリさせてくれる効果があるそうです。
何かに集中したい時にもいいかもしれません。

ラベンダーの甘い香り。
こちらは皆さんご存知の方も多いと思いますが、自律神経を整え質の良い睡眠をとるにあたって抜群の効果があるそうです。
痛みを和らげる鎮痛作用もあるそうなのでちょっとした頭痛の時なんかにもいいかもしれませんね。

ゼラニウム。
フローラル系の香りですがホルモンの分泌量を調整してくれるみたいなので女性の方にオススメです。

まだまだ本当にたくさんありますが、アロマの種類によって効能はそれぞれ違ってきますので、それぞれ自分の身体や精神状態に合わせて選んで使ってみてください。

アロマだけではないリラックス効果をもたらしてくれる物

癒し家リフレッシュの効果をもたらしてくれる香りを楽しめるものはアロマだけではありません。
私も大好きなのですがコーヒーや紅茶といった飲み物にもそういった成分が含まれています。
コーヒーなんかは好きな人も多いと思います。
コーヒーを入れて飲む前に香りを嗅いだりしませんか?
コーヒーは飲むものですが香りを楽しむものでもあります。
そしてその香りを嗅げば、 リラックスして落ち着いたりいい気分になったりすると思います。
コーヒーにも豆の種類によって成分が変わってくるみたいで、成分が変わってくるということは効能も変わってくるということになります。

コーヒーは必然的に好きな香りで選ぶことがほとんどだと思いますので、特に成分などにこだわってコーヒー豆を選ばなくてもリラックス効果は得られていると思います。

リラックス効果もありますがコーヒーには集中力も上がると言った効果もあります。
香りによる集中力の向上もあると思いますが、カフェインが入っているので取りすぎには十分注意してくださいね。

まとめになりますが、アロマの種類は本当に数多く存在します。
ひとつひとつ効能が違ってくるので目的のために選んで使用するのもいいのですが、
どれを選んでも体や心に悪いということはないので、そこまで色々考えずに好きな時に好きな香りを楽しんでもらえればいいかなと思います。

大阪手作り体験LALALALAPO、自分の好きなように配合できるアロマミストや、アロマの香りをつけることのできるサシェ、スイーツのサンプルといったものを手作りできる手作り体験をご用意していますので一度ご来店してみてください。

大阪手作り体験のLALALAPOでした。